sto塗り壁下地の特徴【外壁】
2019/11/18
私たちがあつかっているsto塗り壁の材料は、既存外壁の上から施工が出来る事が最大の特徴です。
どうやって外壁の上から新しく塗り壁(ぬりかべ)の外壁にすることが出来るの?と、お客様からよくご質問を頂きます。今回はそんな「塗り壁の下地づくり」についてお話しさせていただきます。
どんな既存の外壁でも施工が可能
既存外壁の上から施工可能なのが最大の特徴だとお話しさて頂きました。一言で外壁と言っても様々な種類の物があります。
・リシンの吹き付け(※1)
・サイディング(※2)
・タイルやトタンなど材質がツルっとしているけどでこぼこしていて凹凸(おうとつ)があるもの
これらの外壁全ての上から、私たちが扱っているsto塗り壁の材料は施工が可能です。
塗り壁下地の意味と特徴
sto塗り壁の仕上げをする前に必ず、下地を整えるための施工を行っていきます。これが、割れに強いきれいな外壁を作るために一番大切な部分になります。
既存外壁の上から「ベースコート」といわれる粘り気の強いモルタルのような材料を塗りつけていきます。(粘り気が強いことで既存の外壁にしっかりとくっついてはがれません。)そして、ベースコートが乾く前に「グラスファイバーメッシュ」といわれるガラス繊維の含まれた網目状のメッシュをかぶせふせ込んでいきます。(ふせ込むことで割れに強い頑丈な外壁になります。)
これを、外壁全面に施行することで目地のないフラット(たいら)な外壁になります。
このような特徴を持つ材料でしっかりと下地をつくっていくので、既存外壁を選ばず上から施工をすることが出来るのです。塗り壁のお家にしたいとお悩みの方、是非一度私たち「櫻一style」までご相談ください!
櫻一styleのyoutubeに「塗り壁の家①下地編」の施工動画もありますので、不安のある方はこちらも合わせてご覧下さい^^
(※1)リシン吹き付けとは、モルタル外壁に用いられるガンを使って施工をする表面化粧材の一種です。
(※2)サイディングとは、建物の外壁に用いられる外壁材の一種です。